top of page

​保護犬の譲渡条件について

●終生飼育をお約束していただける方。

●動物に必要な食餌、休息、運動が保証される飼育管理をしていただける方。

●室内飼育をお約束していただける方。

(長時間の係留、ケージ飼育をご希望の方はご遠慮下さい)

●ペット飼育可の住宅にお住まいの方。

(契約書や管理会社等の確認をさせていただきます)

●一定の収入があること。

●ご家族全員の同意がなされていること。

●毎年のワクチン接種あるいは抗体価検査の実施、狂犬病予防、寄生虫予防を実施できる方。(高齢などのやむを得ない理由がある場合は除く)

●動物に適切な医療をかけられる方。

●避妊去勢手術の実施にご理解いただける方。

●里親さまの対象年齢20歳〜55歳までとさせていただきます。​

● 飼育環境の確認をさせていただける方。

●単身者、小学生以下のお子様がいる方は要相談となります。

● 販売、繁殖、虐待に利用しないこと。

●誓約書の内容を理解し、遵守できる方。

※里親をご希望された場合でも、適正な飼育が困難と判断される場合、譲渡をお断りする場合があります。

※終生飼育が条件となりますが、万が一飼育困難な状況となった場合、不適切な飼育方法により、譲渡した犬の福祉状態が阻害されているとこちらが判断した場合に限り、譲渡無効とさせていただく場合がございます。

 

正式譲渡前に2週間のトライアル期間を設けておりますが、ご希望があれば顔合わせをすることが可能です。

顔合わせは、指定場所でのお散歩をメインに行います。

特に先住犬がいる方、初めて犬を迎える方は、トライアル前に顔合わせすることをおすすめします。

 

費用について

※譲渡時の交通費は里親さまご負担となります。(実費)

※健康診断・予防接種・医療費等の一部をご負担していただく場合がございます。

​​

​譲渡までの流れ

​お申し込みの前に

​お申し込み

​顔合わせ

​トライアル
正式譲渡

保護中の犬の情報はInstagramの投稿にてご確認ください。

​保護中の犬について、譲渡について不安な点や気になる点、ご質問があれば、お問い合わせ、InstagramのDMからお気軽にご連絡ください。

里親をご希望されるかたは、下記の「譲渡希望者お申込み」より、アンケートにご回答いただき、お申込みください。

​​​質問やご不明点がある場合は、ホームページの「お問い合わせ」よりご連絡ください。

​​折り返しこちらからご連絡いたします。​

​アンケート内容確認後、適切に飼育していただけると判断された場合は、犬との顔合わせとなります。

顔合わせは指定場所でのお散歩をメインに行います。

特に先住犬がいる方、初めて犬を迎える方は何度か顔合わせすることをおすすめします。

2週間はトライアル期間となります。問題なければ正式な譲渡手続きと移ります。( 譲渡契約書の締結、交通費・医療費等が発生した場合のお支払い)

正式に譲渡となりましたら、鑑札・マイクロチップの登録変更手続きを行なっていただきます。

アンケート
​お申し込みはこちらから

DEEP TRUST 宮城 仙台 東北 ディープトラスト ドッグビヘイビアリスト協会 ドッグビヘイビアラルセラピスト 犬のトレーナー 犬の問題行動 JDBA ドッグトレーナー

bottom of page